自己紹介

自分の写真
最近、iphoneアプリをリリースしました。
UxU
無料アプリですので、是非遊んで下さい。 第二弾アプリ:工場夜景写真集 今後も色々なアプリをリリースしていく予定です。
次は、コスプレ or 漫画 or 騎乗日記

2011年5月28日土曜日

postgreSQL 9.0.4と8.4について

ホットスタンバイ機能

待機系サーバを参照用として利用できる。
このことにより、成績閲覧の様な処理を[代替系]
DBにアクセスし、
更新系処理は[本番]DBにすることで、負荷分散も可能となります。

あと、ホットになったので、同期がいつでも確認できるようになりました。
以前までは、ウォームスタンバイだったので、アクセスが不可能でしたので、
実際のデータがどのようになっているかは、同期を解除してからではないと見えない
状況でしたので、保守が非常に楽になります。

設定方法などは次回、書きます。

Window関数

・現在の行 (CURRENT ROW) を基準にした処理 ROWS n PRECEDING/FOLLOWING が
追加され、
移動平均の計算ができるようになりました。 前後のデータ取得が容易になりま
した。



・ある区分でソートしながら、その区分ごとのランキングも容易になりました。

SELECT member, kbn, age ,
RANK() OVER(PARTITION BY kbn ORDER BY age DESC) rank,
DENSE_RANK() OVER(PARTITION BY kbn ORDER BY age DESC) dense_rank,
ROW_NUMBER() OVER(PARTITION BY kbn ORDER BY age DESC) row_num
FROM Members
ORDER BY kbn, rank;

参照:http://lets.postgresql.jp/documents/technical/window_functions/



DO関数

・sql内でストアドが書けるようになり、ちょっとしたプログラムだったりした
場合には
関数化するより、sql内で書けた方が楽ですよね。

ただ、今のところ使用したことがないので、使用した時に詳しくまとめます。


再帰SQL

参照結果をさらに抽出するようなSQLでも一回のクエリーで書けるようにな
ります。

WITH RECURSIVE r AS (
SELECT * FROM tree WHERE id = 1 -- id=1 とその子孫を列挙
UNION ALL
SELECT tree.* FROM tree, r WHERE tree.parent = r.id
)
SELECT * FROM r ORDER BY id;

これも、使用した時に詳しくまとめます。

■PL/pgSQLにCASE構文が追加された
 ・今までは、IF-ELSEIF-ENDIFの中にIF文を入れ子した状態で記述しないとい
けなかった
 ものがCASEでかけるようになりました。
 これは、見た目もスッキリできて良いですね!


感想
------
oracleと遜色のないDBになってきましたね。
昔、登録系が遅いと言われておりましたが、そんな事も今言っていると逆に笑わ
れます。
負荷分散・フェイルオーバーもpgpoolⅡを利用することで可能です。
Oracleはすごく価値&信頼性&保守性とも抜群に良いのですが、価格がものすご
く高くなります。
フリーDBやクラウドDBで小さな規模の会社でも大きな事業が出来る時代です。
頑張って、やってやりましょう!


元ネタ:http://lets.postgresql.jp/documents/technical/9.0/1#sql

2011年5月14日土曜日

AirPrintでワイヤレス プリント

iOS4.2になってから、[AirPrint]が対応されました。
しかし、AirPrint対応している機種はHPのものだけという状況ですし、
元々あるプリンターを買い換えるのもエコではないので、
どうにか既存プリンターでAirPrintする方法がないかと
探していたところ、AirPrint Expressで導入して、PCから共有することにより
iPhone/iPadからプリントアウトすることが出来ます。






















①MacAir ExpressにUSBケーブルでプリンターを接続する。
macair expressは、無線LANに対応していないプリンターをAirPrintする為の装置です。
あと、スピーカーを接続すると、iphone/ipod/iPadから音楽再生を家の中のスピーカーに
出力(AirPlay)を可能にする商品です。



②AirPrintするためのソフトをDLする

Mac側
---------
1. AirPrint Activator をDLして、設定ONにする。

Windows側
---------
1. AirPrintをDLして、c:¥Program Filesにコピーする。
2. コマンドプロンプトを管理者権限で開く




















3. 以下の設定をする





























コマンド:
sc create AirPrint binPath= “C:\Program Files\AirPrint\airprint.exe -s” depend= “Bonjour Service” start= auto

4. サービスから[AirPrint]を開始する


③PC側にmacair express経由(LAN)の設定を入れる。

ここで、既存のプリンタの設定がある場合は、削除してください。

MAC側
---------
1.[林檎マーク-システム環境設定-プリンタとファックス]を選択する
2.[+]マークをクリックして、プリンタを追加する。
3.共有をチェックする。
















Windows7側
---------------
①スタート-コントロールパネル-デバイスとプリンタの表示-プリンタの追加
②IPアドレスから検索して設定する。(プリンタドライバはDLしておくこと)
③共有にチェックする


















結論として、MACで設定する方が簡単です。
ただ、どちらのPCからもAirPrint出来ます。
iPAD/iphoneお持ちの方は、是非AirPrintをお試し下さい。

HPからAirPrint対応しているものもあります。

2011年5月9日月曜日

iPad2 wifi版 と au EVO のテザリングで快適!

4月、5月で新しい端末を連続購入しました。
それは、au EVO(android OS 2.2.1) とiPad2 ホワイト wifi版を購入しました。
かなりの出費ですが、それ以上の快適さと今後の事を考えると自分への投資としては
安いと思っています。

左記ですが、au EVOと nttDocomo HT-03aを
並べて、iphone3gsから写真を撮ってみました。
画面がだいぶ大きいのがお分かり頂けると思います。
赤のカバーを付けたので、赤い淵が映っております。
画面も大きくなった事で、かなり重さは感じますが、
画面の解像度がとても良く、見やすいです。
弱点は、かなりバッテリーが弱いです。
(ウィジェットのせいかも?!)
すぐ、バッテリー切れを起こします。





そして、左記はiPad2ホワイトとMacBookAirを並べてみました。
最新のAirではないので、iPad2が小さく見えますね。
でも、実際薄くなったので、小さくなったように見えます。
動作ですが、デュアルコアA5チップの良い影響として、スワイプして画面動作がスムーズでかなり良いです。
iMovieで動画編集もサクサクこなしています。
あと、バッテリーもちがとてつもなく良いです。
ここが、androidではマネが出来ない部分だと思うのですが、アプリやネットサーフィンをかなりの時間使用しても80%とかで維持してます。

EVOなんて、何もしていなくても45%とかになっています。
この点は、大容量バッテリーに切り替える事で解決させる予定です。

まとめ:
EVOのWIMAXは都内ではかなり快適につながります。
そして、高速である。
テザリングしても、iPAD2で快適にネットサーフィンが出来ます。
あと、今だけ8月までWIMAXの使用料が無料です。
この組み合わせにすることで、iPAD2を3Gで購入する必要がなくなり、
外で仕事をする場合も、macbookairでもテザリングすることも出来ます。

iPAD2は、ネットブックを購入しようとしていたライトユーザにはPCの代わりになると思いますが、
仕事では、iPADオンリーでは厳しいですが、プレゼン用として使えると思います。
(別途オプションでiPadの画面出力をHDMI経由でTV出力することが出来ます。
この事で、TV会議も出来るでしょうし、プロジェクターも要らなくなります。)

あと、iPADはブラウザがスマホ用の画面にはならず、通常サイトで動作するので、
情報量の取り込みが素早くできます。
改めて、iPADの大きさが9.7型ある強みが分かりました。
これくらいのディスプレイサイズがないとネット見る時、結構、不便になります。
あと、じゃらんのiPAD専用アプリを見ると分かりますが、
この画面だからこその強みが理解できます。
(※ちなみに、iPADでも[Puffin](115円)というアプリを購入するとFLASHも見えますヨ)

EVO + iPAD2を購入して仕事を快適UPさせましょう!

2011年5月6日金曜日

iphoneアプリ横向き設定にする方法

iphoneアプリを横向き設定にする方法をまとめておきます。



1.UIViewControllerを継承したクラスで、[shouldAutorotateToInterfaceOrientation]
で指定向きにのみ対応させる。

- (BOOL)shouldAutorotateToInterfaceOrientation:(UIInterfaceOrientation)interfaceOrientation {
// Return YES for supported orientations.
// Homeボタンが右の横向きにはYes。それ以外の3方向にはNoを返す。
return (interfaceOrientation == UIInterfaceOrientationLandscapeRight);
// 他の向きも対応する場合は、他も書く
}

2. plist上に設定する。
2-1. Initial interface orientation:Landscape(right home button)
2-2. Supported interface orientations:Landscape(right home button)

色々なUIのサンプル集 iPAD/iPhone 開発フレームワークの紹介

写真集のサムネイル/テーブル/ボタン/eメール送信などの
UIに必要な要素のサンプルを集めたiPAD&iphone対応したフレームワークがあります。
その名も[Three20]です。

とある勉強会で教えていただいたフレームワークですが、
サムネイル+正式画像のDLもフレームワーク化されています。
但し、ドキュメントがないので、不具合があった場合に元ソースを直す必要があります。
その点、ご注意下さい。

サンプルはgithubにあります。

この中にあるサンプル(TTCatalog)を見ることで一通りのフレームワークで対応しているものを見ることが出来ます
ので、ぜひDLしてください。


さらに、three20を独自のプロジェクトに追加する方法ですが、
コマンドライン上でpythonを起動することで独自プロジェクトへ追加することが可能です。
まず、上記のthree20をDLしてください。
そして、DLしたフォルダの階層まで移動する (例. /iphone/three20 だとして、 cd /iphone/three20と入力すること)
「python ./src/scripts/ttmodule.py   -p '/usr/xxx/XXX.xcodeproj' -c Debug -c Release  Three20」

参考URL
iphoneアプリで稼げるのか